通院中の患者さんの皆様へ
記
・次の急患対応日は、明日28日(火)の14:30~17:30、5月2日(土)と9日(土)9:30~16:30、8日(金)10:30~17:30となります(昼休みは13:00~14:00)。
スタッフは一部のみ出勤です。現時点でご予約のある方と急患対応のみとなりますので、あらかじめご了承ください。来院前に必ずご予約ください。
・取り外し式の装置や顎間ゴム、リテーナーの使用、舌の訓練などはご家庭で継続してください。もし顎間ゴムが足りなくなりそうでしたら、当面同じものを数日間使ってから交換するようにしていただいても結構です。もしくは上記対応日にご連絡ください。
ファミリア歯科矯正
048ー644ー7055
・現在5/7ご予約分までの方には延期をご連絡しました。連絡不能であった場合は、6週後の同じ曜日の同時間枠で仮予約としてあります。通常診療の再開は本ブログにて告知させていただきます。
なお、本対応による矯正治療期間の延長で、費用の追加が発生することはありません。
また、再開時は三密を避けるため、予約を調整させていただく可能性があります。
万が一にも当院での治療や、当院への通院・通勤がきっかけで、このウィルスへの感染を起こしたくないとの思いですので、皆さまなにとぞご協力をお願いいたします。
皆さまもSTAY HOMEを心がけて、三密を避けることを心がけて、健康にお過ごしください。再開後は、精いっぱいの対応を取らせていただきます。
院長 大塚 亮
通院中の患者さんの皆様へ
記
・次の急患対応日は、21日(火曜日)10:30~17:30と25日(土曜日)9:30~16:30となります。(昼休みは13:00~14:00)スタッフは一部のみ出勤ですので、急患対応以外はできませんので、あらかじめご了承ください。来院前に必ずお電話ください。
・4/13 (月曜日) より休診とし、現在のご予約は仮に6週間延期させていただきました。
・取り外し式の装置や顎間ゴム、リテーナーの使用、舌の訓練などはご家庭で継続してください。もし顎間ゴムが足りなくなりそうでしたら、当面同じものを数日間使ってから交換するようにしていただいても結構です。
ファミリア歯科矯正
048ー644ー7055
・さいたま赤十字病院口腔外科より、不急の抜歯等の処置は延期する旨のご連絡がありました。これから初診で受診する方は少なくとも5月以降までお待ちください。また、すでに抜歯等の予約がある方は、変更となります。
・現在5/7ご予約分まで延期をEメールにて(エラーや未登録で届かない方はできるだけお電話にて)ご連絡しました。メール未達、留守番電話にならないなど連絡不能であった場合は、6週後の同じ曜日の同時間枠で仮予約としてあります。通常診療の再開は本ブログにて告知させていただきます。
なお、本対応による矯正治療期間の延長で、費用の追加が発生することはありません。
また、再開時は三密を避けるため、予約を調整させていただく可能性があります。
万が一にも当院での治療や、当院への通院・通勤がきっかけで、このウィルスへの感染を起こしたくないとの思いですので、皆さまなにとぞご協力をお願いいたします。
皆さまもSTAY HOMEを心がけて、三密を避けることを心がけて、健康にお過ごしください。再開後は、精いっぱいの対応を取らせていただきます。
院長 大塚 亮
通院中の患者さんの皆様へ
記
・本日14日(火曜日)・18日(土曜日)が今週の急患対応日です。スタッフは一部のみ出勤ですので、急患対応以外はできませんので、あらかじめご了承ください。来院前にお電話ください。
・4/13 (月曜日) より休診とし、現在のご予約は仮に6週間延期させていただきました。
・さいたま赤十字病院口腔外科より、不急の抜歯等の処置は延期する旨のご連絡がありました。これから初診で受診する方は少なくとも5月以降までお待ちください。また、すでに抜歯等の予約がある方は、変更となります。
・現在5/7ご予約分まで延期をEメールにて(エラーや未登録で届かない方はできるだけお電話にて)ご連絡しました。メール未達、留守番電話にならないなど連絡不能であった場合は、6週後の同じ曜日の同時間枠で仮予約としてあります。通常診療の再開は本ブログにて告知させていただきます。
・取り外し式の装置や顎間ゴム、リテーナーの使用、舌の訓練などはご家庭で継続してください。もし顎間ゴムが足りなくなりそうでしたら、当面同じものを数日間使ってから交換するようにしていただいても結構です。
ファミリア歯科矯正
048ー644ー7055
なお、本対応による矯正治療期間の延長で、費用の追加が発生することはありません。
また、再開時は三密を避けるため、予約を調整させていただく可能性があります。
万が一にも当院での治療や、当院への通院・通勤がきっかけで、このウィルスへの感染を起こしたくないとの思いですので、皆さまなにとぞご協力をお願いいたします。
皆さまもSTAY HOMEを心がけて、三密を避けることを心がけて、健康にお過ごしください。再開後は、精いっぱいの対応を取らせていただきます。
院長 大塚 亮
さいたま市大宮区 ソニックシティ12F 矯正歯科専門のファミリア歯科矯正 院長の大塚です。
現在当院はコロナウィルス感染対策のため、日時を限って急患対応のみ行っております。
診療日の情報をトップに持ってくるため、公開日時にずれがありますが、最近増えていると実感する、第一大臼歯(六歳臼歯)の萌出異常・異所萌出(本来の場所でないところから出てくる)ケースをご紹介します。
No.15V-286
- 6歳 男子
- ≫治療前
-
あごの発達不足による生える場所不足だったのか、本来6番目に奥の方にはえてこないといけない第一大臼歯が手前側に生えてきてしまいました。そのため、本来小学校4~6年生頃まで残っていないといけない第二乳臼歯(5番目)が抜けてしまって、4番目の第一乳臼歯と第一大臼歯がくっついてしまっています。(黄色〇)
- ≫第一期治療途中、再診断時
-
5番目の永久歯の生える場所が無くなってしまっているので、第一期治療により正しい場所に移動を行い、そこからまたずれてこないように「つっぱり棒」の役目をする装置を入れて、生え代わりを待っています。
- ≫第一期治療終了時
-
生え代わりが進んだところで、スペースを調整して生え代わりがうまくいくように補助していきました。まだ第二大臼歯(7番目)も生えきっておらず、成長も続きますので一旦動的治療(月一回の通院)を終了し、お休み期間に入ります。
一期治療で前歯に少し変色(ホワイトスポット)ができてしまったのは残念ですが、第一大臼歯をあのままにしておいたら、少なくとも2本の小臼歯(4,5番目)が埋まって出てこられないか、著しく外れたところから出てきたと思われます。
高カロリー食などを要因とする歯のサイズの増大と、アゴの未発達によると思われる場所の不足で、このような第一大臼歯がうまく生えてこられない小児が増えていると感じます。第一大臼歯は「咬合の鍵」とも呼ばれる大切な歯です。一昔前は、最初にはえてくるこの歯を「六歳臼歯を虫歯にしない!!」のが歯科医の大命題でしたが、今や「六歳臼歯をちゃんとはやす!」ことから注意が必要です。
通院中の患者さんの皆様へ
政府から緊急事態宣言が発令されました。
埼玉県のコロナウィルス陽性患者さんの受け入れ病床が不足しているとのニュースもあります。これ以上の感染者の増加を少しでも防止するため、患者さん方および当院スタッフの安全確保のために、下記の対応を行います。
記
・4/13 (月曜日) より休診とし、現在のご予約は仮に6週間延期させていただきます。
・休診期間中に急患対応日を設けます。来週は14日(火曜日)・18日(土曜日)とします。スタッフは一部のみ出勤ですので、急患対応以外はできませんので、あらかじめご了承ください。来院前にお電話ください。
・現在5/7ご予約分まで延期をEメールにて(エラーや未登録で届かない方はできるだけお電話にて)ご連絡しております。メールまたは当院フォームにより、確認した旨のご連絡をお願いします。なお、メール未達、留守番電話にならないなど連絡不能であった場合は、6週後の同じ曜日の同時間枠で仮予約とさせていただきます。通常診療の再開は本ブログにて告知させていただきます。
・取り外し式の装置や顎間ゴム、リテーナーの使用、舌の訓練などはご家庭で継続してください。もし顎間ゴムが足りなくなりそうでしたら、当面同じものを数日間使ってから交換するようにしていただいても結構です。
ファミリア歯科矯正
048ー644ー7055
なお、本対応による矯正治療期間の延長で、費用の追加が発生することはありません。
当院と関係の深い東京医科歯科大学歯学部附属病院をはじめ、都内各歯学部付属の大学病院も、緊急性のある一部治療を除いて診療をストップするとのことです。
当院もこれまでマスク・グローブや消毒関係の備品をなんとか調達してまいりましたが、これらの備品の安定供給がなされるまではまだ今しばらく時間がかかりそうです。
スタッフがお電話もできるだけしておりますが、このような状況ですので、万一メールフィルターの設定等により連絡が取れていなかった場合、ご容赦ください。
万が一にも当院での治療や、当院への通院・通勤がきっかけで、このウィルスへの感染を起こしたくないとの思いですので、皆さまなにとぞご協力をお願いいたします。
皆さまもSTAY HOMEを心がけて、三密を避けることを心がけて、健康にお過ごしください。再開後は、精いっぱいの対応を取らせていただきます。
院長 大塚 亮
通院中の患者さんの皆様へ
政府から緊急事態宣言が発令されました。
当院では患者さん方および当院スタッフの安全確保のために、下記の対応を行います。
記
・4/13 (月曜日) より休診とし、現在のご予約は仮に6週間延期させていただきます。
・4/11(土曜日)までの診療も、延期可能な方はさせていただきました。抜歯した直後など、間隔を開けられない方については個別にご連絡しましたが、もしも「最近抜歯したのに当院からの連絡が無い」という方は、今週中にお電話ください。(現在、お電話がつながりにくい場合がございます。)
・現在4/18ご予約分まで、Eメールにて(エラーや未登録で届かない方はできるだけお電話にて)ご連絡しております。メールで確認した旨をご返信ください。
または、当院フォームにより確認のご連絡をお願いします。
・4/20 以降ご予約の方は、当院からの連絡をお待ちください。
なお、メール未達、留守番電話にならないなど連絡不能であった場合は、6週後の同じ曜日の同時間枠で仮予約とさせていただきます。
・取り外し式の装置や顎間ゴム、リテーナーの使用、舌の訓練などはご家庭で継続してください。もし顎間ゴムが足りなくなりそうでしたら、当面同じものを数日間使ってから交換するようにしていただいても結構です。
・日時を限って急患対応診療日を設けます。日程が決定次第、ブログにて告知させていただきますので、来院前に必ずご確認ください。
・本対応による矯正治療期間の延長で、費用の追加が発生することはありません。
ファミリア歯科矯正
048ー644ー7055
私と副院長大隈が矯正科医として研修を受け、現在も外科処置等で非常に関係の深い東京医科歯科大学歯学部附属病院も、4/13より緊急性のある一部疾患を除いて診療をストップするとのことです。
当院もこれまでマスク・グローブや消毒関係の備品をなんとか調達してまいりましたが、これらの備品の安定供給がなされるまではまだ今しばらく時間がかかりそうです。
スタッフがお電話もできるだけしておりますが、このような状況ですので、万一メールフィルターの設定等により連絡が取れていなかった場合、ご容赦ください。
万が一にも当院での治療や、当院への通院・通勤がきっかけで、このウィルスへの感染を起こしたくないとの思いですので、皆さまなにとぞご協力をお願いいたします。
皆さまもSTAY HOMEを心がけて、三密を避けることを心がけて、健康にお過ごしください。再開後は、精いっぱいの対応を取らせていただきます。
院長 大塚 亮
さいたま市大宮区 ソニックシティ12F 矯正歯科専門のファミリア歯科矯正 院長の大塚です。
現状当院は、予約内容により、一部予約の延期・変更をお願いしながら診療をしております。
4/11まで、4/18 (土)、4/25 (土)(4/4に更新しました)に
リテーナー使用中、成長観察、などで4~12か月ごとの来院
をされている患者さん方は、予約を延期させていただきました。
順次メールにより、エラーや未登録で届かない方はできるだけお電話にて連絡しております。連絡が来ない!という方は当院フォームやお電話より確認のご連絡をくだされば幸いです。
代替診療日として、5/30(土曜日)を一日確保してございます。
現在歯の移動を行っている方で、通院のための公共交通機関による移動や診療その他、受診を躊躇するお気持ちがある方は、遠慮なく予約をご変更ください。(やむを得ない事由によるキャンセルとして処理いたします。)
ただし、取り外し式の装置や顎間ゴム、リテーナーの使用、舌の訓練などはお忘れなく!もしゴムが足りなくなりそうでしたら、当面同じものを数日間使ってから交換するようにしていただいても結構です。
また東京都・埼玉県のいずれかに緊急事態宣言がされた場合、解除まで休診とさせていただく場合があります。この場合、個別のご連絡は完全には差し上げられない可能性がありますので、ブログ(および、可能であれば登録済みの方への一斉メール)のみにて告知させていただきます。
また首都圏の一部病院歯科等で、緊急性のない治療予約の延期措置の可能性があるようです。この場合、当院も4/10以降は休診もしくは現在延期が難しい方のみ個別診療する可能性がございます。
ファミリア歯科矯正 院長の大塚です。
2月の記事に投稿しました、患者さんへのお願いをまとめて掲載します。(追記3/25,4/4)
新型コロナウイルスの流行に伴いまして、
(1) 発熱やせき、息切れなどの症状がある方、2週間以内に海外渡航歴がある方、またはそのような方と濃厚接触のあった方は、当院の受診を控えてください。
(2) 待合室でお待ちになる付き添いの方は、患者さんお一人につき一名としてください。
(3) ドクター、スタッフともマスク着用のまま説明等をさせていただきます。
(4) 緊急の診療日変更等のご連絡のため、こちらからメールアドレスの登録をお願いしています。
(5)追記)来院前に、本ブログの最新情報をご確認ください。
ご不便をお掛けいたしますが、事情をご賢察の上、ご協力をお願いいたします。
治療器具はもちろんですが、待合室のソファーやドアノブなどの診療前後の清拭・消毒も可能な限り行っております。
ファミリア歯科矯正 院長 大塚 亮