日本歯科医師会当院のページ
日本歯科医師会の提供する当院のリンクになります。施設基準届出項目等を記載してあります。
日本矯正歯科学会
日本最大の矯正歯科学会です。Dr. 大塚は本学会の臨床指導医・指導医・認定医すべての資格を、Dr.大隈は臨床指導医・認定医の資格を有しています。
東京科学大学(旧・東京医科歯科大学)歯学部附属病院矯正歯科
Dr. 大塚が、歯科医師になってから、大学院の4年間矯正学の研修を受けさせて頂きました。大学院修了後2008年3月まで、大学院時代を併せて計12年間勤務しておりました。
Dr. 大隈が、大学院の4年間矯正学の研修を受けさせて頂きました。大学院修了後2011年3月まで勤務しておりました。
東京科学大学(旧・東京医科歯科大学)
顎顔面外科の依田教授と医局員の先生方に、外科的処置をお願いしております。口腔外科やインプラント科の先生方に、難抜歯や舌小帯の処置、歯の移植などもお願いをしております。
国際医療研究センター 歯科口腔外科
歯科口腔外科部長 丸岡先生は、Drs.大塚&大隈の東北大学の先輩であり、東京医科歯科大学時代は顎口腔外科手術でお世話になっておりました。現在も、様々な外科的処置でご協力いただいております。
日本大学歯学部
前院長のDr. 保母の母校であり、80年以上の歴史を有する伝統校です。
自治医科大学 形成外科
栃木県・小山の、自治医科大学本部です。
東北大学歯学部
Drs. 大塚&大隈が卒業しました。学生時代に矯正科の先生方のお世話になりました。
American Association of Orthodontics アメリカ矯正歯科学会
アメリカの代表的な矯正歯科学会です。本学会の発行するAmerican Journal of Orthodontics and Dentfacial Orthopedics (AJODO) は最も権威のある矯正学の雑誌です。Dr.大塚は、この雑誌のReviewerを務めておりました。
The University of British Columbia 歯学部
2002~04にかけて、Dr. 大塚が留学・勤務した大学です。現地の歯学部学生の講義・実習のインストラクターをしました。